HOME > WINE SHOP > Champagne > シャンパーニュ生産者一覧 シャンパーニュ生産者一覧 注目の生産者 アルベリック&グザヴィエ・デュヴァ Alberic & Xavier Duvat 村長にして名醸造家!ほかの造り手たちも一目置く、地元で愛されるシャンパーニュ。 生産者のデュヴァ氏はコート・デ・ブラン南部のフェレブリアンジュ村の村長。いたずらに力強く派手なシャンパーニュを造るのではなく、料理を邪魔しない透明感が持ち味。もともと輸出する気なんてない、シャンパーニュ地方で愛される、隠れた銘酒だ。 クーデリス COUR DES LYS 少なくともパーティ向きのシャンパーニュではない。哲学的で、飲み手にも力と経験を要求する。じっくりと向き合って、その本当の姿を見せてくれた時、いままでに感じたことのない不思議な感覚を得る。圧倒的な果実とミネラルの凝縮。ある時代のアラン・ロベール、そしてジャック・セロスのような、新時代のプレスティージュであることは疑いようもない。 グラティオ・ピリエール Gratiot-Pillière 伝統を踏襲しながらもモダンでクリーンなスタイル。軽やかでキレがあり、フレッシュネス。ノン・ヴィンテージはリザーヴ・ワインの比率が高く、奥深い。ミレジメはその年をきっちりと表現し、プレスティージュキュヴェは力強く語る。パリや近郊のマルシェでの直販から人気に火がついた「地元に愛されるシャンパーニュ」でありながら日本のコンテスト「サクラ・アワード」での受賞経験もある。チャレンジし続ける生産者。 A.ロベール A.Robert ルーヴル美術館のオフィシャルシャンパーニュを手掛けた実績を持つヴァレ・ド・ラ・マルヌのムニエ使い。 繊細なムニエを操るには恵まれたテロワールとともに技術がいる。彼の手にかかれば「ムニエはシャンパーニュ造りの補助品種」などということは戯言だと断ぜざるを得ない。 A.ベルジェール Andre Bergere コート・デ・ブランの南方、エトージュで生産されるA.ベルジェール。ピエール・カロが持つような不思議な熟成感があり、好きな人にはたまらない。ジューシーで心地よいシャンパーニュ。 ジャクソン Jacquesson エペルネ近郊のディジーに居を構えるジャクソンは名毛の一族である。シャンパーニュ生産に関しては革新的な取り組みに積極的。ノン・ヴィンテージのシャンパーニュにヴィンテージの個性を盛り込んだ700シリーズ、単一畑のシリーズをリリースしたのも先駆けだ。 シャルトーニュ・タイエ Chartogne-Taillet 若き頃、ジャック・セロスに師事し大変な影響を受けた。実家であるシャルトーニュ・タイエに戻った若者はシャンパーニュ造りを革新してゆく。いま注目の生産者。 ドゥラモット DELAMOTTE コート・デ・ブラン南部、ル・メニル・シュル・オジェの生産者。サロンの兄弟メゾンとして有名。手頃な価格なのにグラン・クリュのブドウを動員したNVから、熟成により真価を発揮するミレジメまで、ラインナップはシンプルだが趣深い名シャンパーニュたちである。 フィリポナ Philipponnat マルヌ川に落ち込む急斜面の単一畑「クロ・デ・ゴワゼ」で有名な孤高のシャンパーニュ生産者。キリッとしたミネラル感、石灰質の厚みを感じる飲みごたえのあるスタイルが特徴で、食前酒からメインまで通すことも楽しみの一つ。 ボランジェ Bollinger ゴージャスなスタイルながら、コンディションの良いボランジェには岩清水のような透明感やミネラリティの繊細な魅力がある。映画でも有名、そして英国王室御用達の栄光。 その他のシャンパーニュ etc. 生産者別ページに分類していないシャンパーニュ スペシャルセット Special Box シャンパーニュの限定セットなど企画商品、セット商品のコーナーです※画像はイメージです